Webライターは甘くない⁈初心者ライターが感じるつらい現実と乗り越える術を解説!

Web ライターは未経験ではじめられると聞くけど‥‥

そんなに現実は甘くないのでは?と思っていませんか?

確かにWebライター初心者はこんな壁にぶつかりやすいです。

  • なかなか稼げない
  • 文章が書けない
  • 1人の作業が孤独で不安

今回は、Webライター初心者の甘くない現実について書いていきます、

解決策も同時に提案していきますので、ぜひ最後までお読みください。

Webライターとは?

Webライターとは、Web上に掲載される文章を書く仕事をする人です。

Webライターの仕事のはじめ方は、クラウドソーシングサイトに登録し案件に応募するのが一般的です。

有名なクラウドソーシングサイトはクラウドワークスランサーズです。

もうやめたい初心者Webライターが感じる甘くない現実と対策

ここからは、「初心者Webライターが仕事を甘くないと感じる現実」について書いていきます。

なかなか稼げない

初心者Webライターは収入面で挫折する人が多いです。

具体的には次のような所で挫折しやすいでしょう。

文字単価の低い案件に挑戦し、モチベーションが下がる

初心者は高単価の案件に通りにくいため、単価の低い案件からチャレンジすることが多いです。

中には1文字0.1円という超低単価な案件もあります。

こういう案件は「初心者歓迎」、「指導します」などと書かれていることが多いです。

経験がなく、自信がもてない時にこれを目にすると、つい応募したくなります。

しかし、この場合2000文字書いたとして、報酬は200円‥‥時間をかけて記事を書いても、これではモチベーションが下がってしまいます。

初心者は高単価の案件に通りにくい

クライアントさんは実績や経験のあるライターに仕事を任せたいと思っています。

条件のいい案件には実績のあるライターからもたくさんの応募があり、初心者は選ばれにくいです。

 

対策

1文字0.5円以下の案件には応募しない

実績は大切ですが、あまりにも単価の低い案件は自分を消耗してしまいます。

最初の応募も1文字0.5円以上の案件を選びましょう。

単価の低すぎる案件はメディアの運営資金が少ない可能性があります。

このような案件は継続になりにくく、継続できたとしても今後文字単価をアップしてもらえる可能性は低いので避けた方が無難です。

どうしてもライティングに自信がもてず、単価の高い案件に応募しずらい場合はライタースクールなどでライティングを学んでからチャレンジするとよいですよ。

プロフィールをきちんと書く

クライアントさんは案件を依頼するライターを選定する判断材料として、プロフィールを見ています。

必ずプロフィールはきちんと書きましょう。

案件を獲得しやすくなります。

下記にプロフィールの構成例を紹介します。参考にしてみてください。

プロフィール構成のポイント
  • あいさつ文
  • 自己紹介
  • スキル
  • 実績(ポートフォリオも含む)
  • 得意な執筆分野
  • 活動可能な曜日・時間
  • 連絡可能な曜日・時間
  • 経歴・資格など
  • PR

その他、本人確認や秘密保持についてもしっかり済ませておいてください。

信頼度に関わります。

私は、プロフィールを見直した後に案件の相談をいただけるようになりました。

ぜひ丁寧にプロフィールを作成してみてくださいね。

提案文でしっかりアピールする

提案文は案件に応募する時に「自分はこの仕事をしたいです」と意気込みをアピールするもので、就職活動でいうエントリーシートのようなものです。

提案文もしっかりと書いて、仕事をどんどん獲得しましょう。

提案文の構成例を次にのせますが、案件によりかわってきます。

しっかりと募集欄を読んで書いてみてください。

提案文でアピールするポイント
  • あいさつ
  • 募集要項を理解し、把握した旨を伝える
  •  自分が貢献できると思う点
  • ライター歴
  • 週に稼働している時間・連絡の取れる時間帯
  • 自己PR
  • あれば質問
  • 目を通していただいたお礼

    これを参考にし、クライエントさんに時間をとらせないよう、簡潔に読み易く書きましょう。

    実績を増やす

    クラウドワークスやランサーズで仕事をしていくと、自分の実績や評価が表示されます。

    クライアントさんは依頼するときに実績や評価も目にします。

    当然、実績があり、評価がいいライターが選ばれます。

    チャレンジする案件を増やし、どんどん実績をつくっていきましょう。

    また、クライエントさんからいい評価をしてもらえるよう、下記の最低限のビジネスマナーはしっかり守りましょう。

    • 納期は必ず守る
    • 連絡をきちんとする
    • クライエントさんの指示は必ず守る

    スキルを売るサイトにもチャレンジしてみる

    クラウドワークスやランサーズは自分で文字単価を決めることができません。

    そこでスキルを提供するサイトへの登録もおすすめです。

    スキルを売るサイトとして有名なのはココナラです。

    ココナラhttps://coconala.com/

    ココナラで「ライティング承ります」と仕事を募集してみましょう。

    出品手数料が25%と高めですが、初心者でも1文字1円から出品されている方も多く、クラウドサーシングサイトで単価を上げてもらうよりハードルが低いです。

    スキルを更に学ぶ

    スキルを上げ、できる業務を増やすことにより、単価を上げてもらえる可能性が高まります。また、クライエントさんの手間を減らすことで継続依頼にもつながりやすいです。

    例えばこのようなスキルを上げていくことが単価アップに有効です。

    • SEOライティング
    • WordPress入稿
    • 画像選定
    • リライト
    • 文字の装飾
    • 構成の作成
    • キーワード選定

    ここから、収入面以外の甘くない点も書いていきます。

    初心者ライターがつまづきやすいポイントと対策

    記事が書けない

    初心者Webライターは記事を書くのに時間がかかったり、書くことにいき詰ったりしてして挫折する方も多いです。

    対策

    構成をしっかりつくる

    初心者ライターが記事を書けないという場合は、構成がしっかりできていない場合が多いです。

    Web記事によく使われる文章の型をもう一度確認し、構成をしっかり完成させましょう。

    よく使われる文章の型はPREP法です。

    PREP法は次のような流れで文章を書いていきます。

     

    1. P(Point結論)

    1. R(Reson理由)

    1. E(Example具体例

    1. P(Point結論)

     

    見出しを最初にしっかりつくり、文章の流れを考えてから記事の本文を書くとスムーズに書けます。

     

    リサーチをしっかりする

    ネットで上位記事を調べ、構成もしっかり確認してみましょう。

    上位記事を参考にすることで、ユーザーがどんな情報を欲しがっているのか知ることができます。

     

    また、内容についてもしっかり調べて書くことで、より正確で中身の濃い記事を書くことができます。

     

    もちろん他の記事のコピペは厳禁ですが、自分の範疇だけで記事を書こうとしてもいき詰まってしまいます。

     

    ライターは1人で作業を行うため、こんな悩みも出てきます。

    1人での作業が孤独で不安

    1人でライティング作業していると孤独になったり、自分のライティングに自信がもてなくなることもあるでしょう。

     

    クライエントさんはあくまでお仕事を依頼してくださる側なので細かいフィードバックを求めることはできません。

     

    解決策

    ライタースクールにはいる

    ライタースクールでは書いた記事を添削してもらえる場合が多いです。

    自分の文章のクセや改善点は自分では気づきにくいものです。

    他者に文章を添削してもらうことで自分の文章の改善点をしることができるでしょう。

    更に自分の気づかなかった部分も教えてもらえるので、添削はライティングスキル向上への近道です。

     

    また、ライタースクールで正式にライティングを学ぶことで、案件にチャレンジ際に自信をもってのぞむことができます。

     

    コミニュティに参加する

    ライターの交流が盛んなコミュニティに参加してみましょう.

    コミュニティの情報はTwitterやブログで収集できます。

     

    私が参加しているコミュニティでは、ライターさん同士の情報交換が盛んに行われていたり、案件が募集されていたりします。

     

    一人では孤独になりやすいライターのお仕事では、コミュニティで仲間を探すことをおすすめします。

     

    チャレンジしてみる価値はありWebライター

    ここまで書いてきたようにWebライターは楽して稼げるというお仕事ではありません。

    大変なことも多くあります。

     

    しかし、Webライターはパソコン、ネット環境があれば、すぐチャレンジできるお仕事です。

    まずははじめてみてから、継続できるか判断してみても損はありません。

     

    あなたもぜひWebライターに挑戦してみませんか?

    少しでも興味があれば、やってみないともったいないですよ!

     

    ここまでお読みいただき、ありがとうございました。