現役の医療介護福祉系の専門職が御社のWEBサイト、ブログ記事などのコンテンツ制作を賜ります。
まだまだ医療介護業界にコンテンツ制作者は少ない
医療介護福祉系の施設や訪問看護ステーション、デイサービスなどがオウンドメディア(自社メディア)を持つ事業所も増えてきました。
しかし、サイトを成長させ、自社のブランディングや求人・採用に本格的な効果を発揮するには、長期的、継続的なコンテンツの投下が必須です。残念ながら、現場業務をこなしながらオウンドメディアへの大量の記事投稿はハードルが高いのが現状です。
そこで、専門知識を有するチームが、御社の目的に合った記事を毎月提供させて頂きます。また必要に応じて、SNSへの自動投稿も行うので、今ま積極的にSNSを運用していなかった場合、急激なアクセス増加が見込めます。
チームの特徴
私たちは現役の医療介護福祉職のWEBライターチームです。
1、経験豊富なライター(経験年数5年以上も在籍)
医療介護福祉分野で情報発信の実践を積んできたライターが在籍します。医療介護福祉系の記事執筆はお任せください。
理学療法士…ブログ記事600記事以上、書籍出版、紙媒体の医療系雑誌執筆経験複数回あり。
2、SEOの知識&実績あり
個人でブログを運営しており、WEBサイトの編集長も経験あり。SEOを考慮した記事を書くことができます。
3、月1回の勉強会を開催し、継続的にスキルアップしています
ライターとしてのスキルを高めるため、
- SEOライティング
- コピーラィテイング
- ZOOM作業会
などの勉強会を月1回以上開催しています。
実績
以下は全て過去の実績となります。そのほか、ご依頼内容に応じて柔軟に対応させて頂きます。
- SEO…個人リハビリ系ブログ最高49万PV/月
- 記事作成量…月20000文字程度/20記事
- 法人サイト(①介護事業所②訪問看護ステーション)記事投稿、運営。記事投稿開始6ヶ月でアクセス4倍増(約3000PV→約12000PV)
お問い合わせ
ご依頼の内容に関して、まずはご相談内容を記載し、以下より送信してください。折り返しご連絡致します。
- 10記事/月〜要相談
- ワードプレスへの直接投稿も可能、本文原本のみのお渡しも可能です。
- 納品するテキストのやり取りにはGoogleドライブを使用します。
【ご相談流れ】
- 以下お問い合わせにご希望条件を記載、送信してください。
- 2日以内に返信致します。
- 日程を合わせてZOOMでご希望条件の確認・ヒアリング(月希望記事数、ゴール設定、金額の確認)
- ご契約
- 記事投稿スタート
お問い合わせ担当

代表の西野が2日以内に返信させて頂きます。